プロフィール
さくらべる
さくらべる
児湯郡都農町在住♪

元気でキラキラ生きる・・・
仕事もプライベートも
楽しみたい♪


2012年 4月から
リンパセラピストとして
サロンでのお仕事に転職

日々の暮らしを
大事にしながら
HappinessDaysを
更新中♪
 
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
 › ★Chercy Line*★ › 2008年11月
  

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年11月19日

♪新作ミートパイ♪



「なないろ屋」自慢のパイシリーズに新しいパイが仲間入りプレゼント

好評の甘くないパイ・・・(ミートパイ)ですハート

昨日は、仕事中のおやつにfcsotoと頂きましたピカピカ




中には、お肉と野菜で作った美味しいフィリングがた~~ぷりレストラン

お食事でも行けちゃいそうなボリュームと美味しさですメロメロ
今年のクリスマスは、このミートパイとあったかシチューで過ごしたい・・・。
一人そんな美味しい想像して、楽しんでいる私・・ハート



後日ヤフーSHOPにアップしますクローバー


PS・・今日の午後は、今年のクリスマスケーキの写真撮りの予定音符
そうです。なないろ屋のクリスマスは、お仕事!!お仕事!!なんだった~アセアセ

家族とミートパイ&あったかシチューのクリスマスは12月26日以降になりそうですクローバー

  


Posted by さくらべる at 09:31Comments(12)Sweets

2008年11月18日

★第2回スイーツ試食会★

今週末は、「なないろ屋」2回目のイベント★スイーツ試食会★です。

先日は、fcsotoとスイーツ試食会のチラシ配布の為高鍋町へ行き
相馬印ばん店のmuneさんメガネの明視堂のマサさんの店へお邪魔してきましたハート





お二人ともはじめてお会いした上、お仕事中だったにも関わらず
暖かく迎えて頂いて、ありがとうございますクローバー

緊張していた私・・・かなりカチコチだったのに、
やっぱりみやchanブロガーの力でしょうか♪
素敵なお二人の笑顔で、緊張もほぐれ、
楽しくおしゃべりもさせて頂いて帰りました★

ブログをいつも読ませて頂いていたので、
いつかお会いしたいと思っていましたピカピカ

望みがかなって、満足感いっぱいの日になりましたメロメロ


★なないろ屋のスイーツ試食会です↓★
美味しいスイーツとスタッフの笑顔でお待ちしておりますハート



77-16.com 2nd スイーツ☆パーティ~ Happyx3Day’s ~

音符高鍋のプロローグ・バーで「なないろ屋」の第2回スイーツ試食会を行います。スマイル

◆期間:11月22(土)~11月24日(月・振休)の3日間

◆時間:各曜日とも14時~19時
   ※18時までに来店願います


◆場所:高鍋 Prologue Bar(プロローグ・バー)
 高鍋町 北高鍋236-2 第二ツルヤビル1F
 ・四季亭から北(商工会議所方面)へ約100m

◎スイーツ・プレート(スイーツ5種類)
◎ドリンク:1杯無料(コーヒー/紅茶/緑茶/ジュース)


金貨会費:880円

各曜日とも20名様迄予約をお勧めします!

当日来店可能ですが予約者優先です

予約は来店予定日の3日前までです!

★下記連絡先にて申し込み願います。



◆申し込み・問合せ先

■prologue Bar(プロローグ・バー)
 電話 070-5294-0762(杉尾)

■なないろ屋
 電話 0983-25-2678

!申し込みフォームURL
http://form1.fc2.com/form/?id=361830

■メール
 nanairoya@77-16.com

 件名に
  「試食会申し込み」
 内容に 
  ・来店予定日及び時間(時間は大体でも結構です)
  ・名前(ハンドルネーム可)
  ・住所
  ・電話番号(日中連絡先/携帯可)
  ・メールアドレス
  ・参加人数(中学生以上)
  ・子供人数(小学生以下)
 を明記願います。

 ・携帯メールからでもどうぞ(但し絵文字禁止)

フォーム及びメールでの申し込み場合:
 こちらからの連絡確認後、申し込み完了となります。






  

Posted by さくらべる at 08:37Comments(3)

2008年11月16日

♪成長感じた一日♪



今日は、息子達が通う小学校の参観日でした。
「収穫祭」という行事で、半日掛けて(お餅つき)をしました。

5年生の長男・1年生の次男・・・それぞれの場所でお餅つきピカピカ

夫と二人で参加して、それぞれの場所を行ったり来たりしましたダッシュ

1年生の次男は、自分の番が回ってくると、
張り切って子供用の杵でペッタン・ペッタン力こぶ

力強く、上手につけて、先生や周りのお母さん方に褒められましたハート

出来上がったお餅は、お雑煮や黄粉餅に音符
お赤飯のおにぎりがあったり、どなたかの手作りのお漬物があったりクローバー
ご馳走いっぱいの昼食でした。





黄粉餅を ほおばる次男ニコニコ
石臼で、自分達でついたお餅は格別のようですハート

お雑煮も2杯おかわりして、満足気な次男。

お友達と楽しそうに食べている次男を見て、一年ですごく成長したなぁ・・・。
ふっと感じましたクローバー
あんなに上手に、お餅もつけるようになって!

毎日はあっという間に過ぎて行くので、じっくり考えるって日は少ないのですが、
確実に息子も成長していました飛行機
それが嬉しくって、今日の昼食がますます美味しく感じました。


5年生の長男のお餅つきにも、行ってみました音符

こちらは、役員さんも手際よく段取りして下さって
行った時には、お餅つきがほぼ終わっていましたクローバー

お友達と、昼食までの空き時間を楽しそうに過ごしている長男。

確か、去年のお餅つきは、一緒にいる私の側にくっついていた様な・・。

長男も1年たって、すごくお兄ちゃんになりましたハート

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

午後からは、中3の長女が英検3級の2次試験を受けるので
会場へ送迎クルマ

会場は、高鍋高校でしたクローバー
自分の母校へ卒業以来、初めて行きましたスマイル

あの時、自分が過ごした学校へ、今日は娘を連れてくるなんて・・
なんだか不思議な気持ちがしましたピカピカ

試験が終わって、「甘いもの 食べよう♪」と
近くのファミレスへケーキ






ハートストロベリー ヨーグルトパフェハート

私も、娘もこういう系が大好きですピカピカ

2人っきりって、なかなか無いので、今日はゆっくりとおしゃべりしましたニコニコ

中学3年生、15歳になった娘。

先日 任期が終わった生徒会活動での出来事や、9月まで頑張った弓道部の話・・。

娘のおしゃべりは、楽しげに続きました音符


(いい中学時代を過ごしているんだな~~)
娘の話を、うんうん・・と聞きながら、そう感じて嬉しくなりましたクローバー

受験生の娘は、目標に向って忙しい毎日ですが、
精神的にも強くなった様子が、今日のおしゃべりで伝わって・・
来春、次のステージに進む娘が楽しみに思えました。

学校が楽しくてたまらない・・・・そう言って毎日を過ごしてくれる子供たちに
元気を貰って、母もまた頑張れそうです王冠




 

  


Posted by さくらべる at 22:09Comments(2)Diary

2008年11月11日

★☆★11月はハートがいっぱい★☆★

 

今日も寒い・・・ですねピカピカ
宮崎もいきなり冬に突入しちゃった感じです。

そんなときは、心があったかくなる「幸せスイーツ」ハート

このハートいっぱいのケーキは、先日ご注文頂いたお誕生ケーキケーキ
実は以前このブログでご紹介させていただいた「***幸せ配達人***」の第2弾です。

同じ方から、今度はこちらに住むお母様へのお誕生ケーキ★
愛がいっぱいこもったプレゼントプレゼント

ハートのデコレーションが、控え目ながら可愛いピカピカ
ご家族の愛がお母様に伝わるように・・・Fumiが心を込めて作らせて頂きましたクローバー

S様、いつもこちらまで暖かな心にさせて頂き、をありがとうございます。


  


Posted by さくらべる at 17:09Comments(6)Sweets

2008年11月08日

☆仲間との思い出☆

たった今、川南町であった「軽トラ市 祝賀会」から帰って来ました。

先日、川南商工会から招待のお電話頂き、
今日は、Chizとfcsotoと私の3人で表彰式に参加してきました。




頂いた「感謝状」ピカピカ
「軽トラ市」初回から、2年間連続出店の「感謝状」です。

2年前 「軽トラ市」出店は私が言い出した企画でした。

たまたま、出先で出店募集のポスターを見て、
朝市イメージの「軽トラ市」に、
フランスのマルシェ感覚の可愛い「なないろ屋」が
出店すれば、皆様に知っていただくいいチャンスになるんじゃないか・・・と
「なないろ屋」スイーツのPRの為の企画提案でした。

FumiもChizも私の提案に賛成してくれ参加する事に・・。

その時には、まさか・・2年も連続出店するとは・・・
そこまで予測も出来ない まだまだ(ひよっこ)の私でした。

「軽トラ市」は、まさに仲間との思い出です。

2年連続出店ですから、いろんな事がありました。

嵐のようなお天気の中、ぬれながら外で販売した事!
お客様と上手に話せず 悩んだ事!
毎月第4日曜日・・・子供の行事や試合に行けずに苦しく感じた事など・・。

でも、その何倍も良かったと思える事もあったのです。

まず、仲間の絆が寄りいっそう深まった事ハート
いろんな状況も乗り切る度に、結束が強くなりました。

いろんな方と会ったり、話したり・・・
世間の狭かった自分にとって、
視野を広げるいい勉強になりましたピカピカ

「なないろ屋」の仕事は、いつもいろんな刺激がありますが
この「軽トラ市」もその一つニコニコ
関わってくれる仲間の大きな愛と
この刺激のおかげで
私、精神的にすごく強くなれました拍手

これが、私の中ではすごく嬉しい「なないろ屋」での成果プレゼント

この「軽トラ市」でも、
自分の持ってきた企画を最後までやり遂げる・・・という事で
自分が成長できるいい機会になりましたクローバー

今日は大きなステージに並んで表彰を受けながら
いろんな思い出がパーっとよみがえって来ました。

毎回、ほとんど徹夜でスイーツを作り続けたFumi音符
Chizは (むち打ち)で、首や腰が痛くっても笑顔で 毎回私を盛り上げてくれましたクローバー
それぞれの家族も、時には参加して助けてくれたり・・・天使

今日は、皆で頂いたこの感謝状が
改めて仲間の愛を感じさせてくれた夜でしたピカピカ

10月から、なないろ屋は「軽トラ市」への出店を卒業しました。

新しくfcsotoという強力な仲間も加わり
ますます前進していく「なないろ屋」を、
これからもどうぞ宜しくお願い致しますピカピカ



王冠なないろ屋 第2回スイーツイベントのお知らせ王冠


77-16.com 2nd スイーツ☆パーティ~ Happyx3Day’s ~

音符高鍋のプロローグ・バーで「なないろ屋」の第2回スイーツ試食会を行います。スマイル


詳しくはなないろ屋ブログで★







  


Posted by さくらべる at 21:54Comments(4)Diary

2008年11月05日

★みやchanの出会い★

先日のイベントの余韻がやっとおさまって来た さくらべるですハート

そんな中、またまた みやchanブロガーの方にお会いする事が出来ました!!

先週の土曜日ピカピカなんとsuzyさんが我が家にいらして下さいました~~~拍手
suzyさん ありがとう!!!

宮崎市内への用事の途中で、「なないろ屋」のスイーツを買おうと都農町へ寄ってくれたそうですクルマ

先週の土曜日は前々日のスイーツイベントの後という事で
「なないろ屋:事務所」は片付けがまだの状態だったので
急遽 私の自宅へ!!

「今、ここに居るんです」と、お電話くださったのが、
私の自宅とは目と鼻の先にあるコンビ二クローバー

え~~それなら、自宅へいらして下さい!!・・・と 半ば強引にお招きしちゃいました★

(母の号令のもと、10分でリビングの掃除を完了した
我が息子達と、私のいとこの長男T君・・・素晴らしい♪ありがとう♪・・・いつもこんな風にお願いね!!)

初めてお会いしたsuzyさん♪
柔らかで優しい雰囲気の方でしたハート
初対面でしたがおしゃべりが弾みました!!
(私・・・緊張してテンション上がってしまっていたかも・・・メロメロ

途中から、スイーツを持って現れたFumiも参加プレゼント
みやchanのブログのことなど、いろんなお話をさせて頂きました♪

suzyさん、Fumiを女性だと思っていたそうです音符
Fumiは、なにをかくそう男性パティシエですgood
(特に隠していたわけではないのですが・・・・アセアセ

suzyさん その事実にすごく驚かれていたようでした~~★
びっくりさせちゃって ごめんなさ~~いクローバー

先日買ってきたCOFFEE ROASTER HAMASAKIさんのコーヒーを入れて
楽しいおしゃべりTimeを過ごしました音符

Fumiがもって来てくれた「なないろ屋」スイーツのお土産も
とても気に入って下さって・・・嬉しいハート

土曜の午後、かなり生活感あふれていたであろう我が家へ
来て下さって・・・
suzyさん 楽しい時間をありがとうございました家

ほんと みやchanの輪はスゴイ!!です○



  
タグ :みやchan


Posted by さくらべる at 22:48Comments(8)

2008年11月01日

♪感謝の試食会イベント♪



10月30日(木)
初めての試食会イベントを開催しました♪

この写真は、今回のイベントで登場した「スペシャルなないろショコラ」
大きな大きなチョコレートケーキですハート

ウェディングケーキに作らせていただくケーキです!
今回は、チョコ・バナナ・ムース・・・いろんな味のコラボケーキピカピカ

普通サイズのカットだったら、50人分くらいいけちゃうキングサイズでした拍手

今回 参加してくださったのは15人★
このみやchanからもブロガーのfamiさんが、かわいい2人の子供さんと参加して下さいました。

初めてお会いした方も多かったのですが
初対面の感じがしない、不思議な空間でした。

美味しいスイーツは人を結んでくれる・・・
そんな「なないろ屋」の理念を実感した夜でした。

プロローグバーの美味しいカクテルと、「なないろ屋」のスイーツハート
スイーツはバイキング形式で楽しんで貰いました。




イベントに登場したスイーツたちケーキ


★ギモーヴ★
(マンゴー&苺)



★おさつスイート。★
(プレーン&チョコ味)





 

★キング・クレーム・トルテ★
新作のチーズケーキ







個人的に真横からのショットが好きなので一枚カメラ



★芋ンブラン★
都農ワイン祭でも人気だった、「さつまいもプリン」



★パンプキキンパイ★



★炭火焼パイ★
Fumiのパイ生地には定評がありますハート
イベントでも、焼き立てに近い状態で出せて、その美味しさに喜んで頂けました拍手





 



大きな大きなチョコレートケーキのアップピカピカ

慣れない進行で緊張しまくりの私・・・全部のスイーツの写真を撮る余裕がありませんでした。
そしたら、しっかりスタッフのfcsotoが撮っていてくれました音符
コチラのブログで、fcsotoがアップした写真と記事が見られます★

今回のイベント・・・本当にたくさんの方にお会いする事が出来て
出会いって本当に素晴らしいなぁ・・・そう感じさせてくれた貴重な体験でした。
参加してくださった方々、ありがとうございましたピカピカ

また、仲間の素晴らしさもますます感じた夜でした!
会場を提供して下さったプロローグバーのSugio氏クローバー
細かい気配りで、お客様のおもてなしを手伝って下さいました。

出来立てを食べていただきたくって、ひたすらギリギリまで創り続けたFumiケーキ
いつもながら、その出来栄えに感心します。

初めてのイベントに、てきぱき動いてくれたfcsoto音符
緊張で気が回らない私を、ものすごくフォローしてくれました。

この日感じたたくさんの感謝を
これからの仕事や毎日に生かして行きたい・・・そう思います★

次は、11月にまた違う形のイベントを企画しています。
今回お会いできた方々、またこれから出会う方々・・・
また、嬉しい出会いを楽しみにしていますピカピカ



  


Posted by さくらべる at 23:44Comments(12)今日のお仕事