2013年11月04日
❤ロリータ☆ヘッドドレス❤
お友達に頼まれた「ヘッドドレス」
可愛いメイド服に合わせて
こんな感じに仕上がりました~~
サイドのリボンには
こんなチャームを縫い付けて
大好きなアンティーク調の鍵です
初めてのヘッドドレスでしたが
満足の出来上がり
お友達はメイド服&このヘッドドレスで
コスプレPartyに出るそうです
サロンのお仕事始めて1年半を過ぎました
毎日楽しく~~慌ただしく~~過ぎて行きます
今日は予定通りお休み出来たので
ホント久しぶりにミシンに向かってHandmadeタイム
やっぱり楽しくって・・・好きなんだなぁ・・こういう時間が
あらためて自分の事を再発見
良い休日になりました
夜はお風呂でリラクゼーションTime
昨日は新月だったので
昨日~今日はデトックスや浄化するのに最適な日です
いつもはバタバタと済ませるお風呂Timeですが
今日は浴槽に天然塩を500g入れて
ゆっくり浸かります
これ・・・かなりデトックス出来る上に
体が芯まで温まっておススメです
照明は消してキャンドルの明かりが
ますます極上な時間にしてくれます
明日もまた頑張れそうです
2011年08月10日
家族でエコクラフト♪
昨夜は次男の通う小学校でエコクラフト教室がありました
家庭教育学級の体験講座です。
今回は夫クンと中2の長男・小4の次男4人で参加
2時間ちょっとかかって
こんなにかわいいカゴが出来上がりました。
オレンジは長男&夫クン作
ブルーは次男&私作
夏休みの家庭科の提出作品にしたい長男は
必死で自分で作っていました
But
お調子者の次男は、ほとんど私にまかせっきりで
パーツが出来上がるとその都度
さも 自分が作ったかのように講師の先生に見せに行ってました・・・こいつ・・・
そうこうしながら2時間・・
蒸し暑い家庭科室で悪戦苦闘の末
満足な出来栄えのエコクラフト完成
夫クンも長男とあーでもない・・こーでもない・・と
結構楽しい時間を過ごしてたみたい
とにかく、夏休みの課題が1つ出来て
何よりうれしかった長男でした
忍耐強く教えてくださった講師の先生に感謝です
iPhoneから送信
2009年09月17日
★赤ドット ハンドルトート★
久しぶりにHandmade
赤ドットのビニールコーティングで作った
「ハンドルトート」
これは、Sサイズ
お財布・携帯などを入れるのに、ちょうどいいサイズです
娘が高校進学して、電車通学が始まりました。
夜はだいたい9時半くらいに駅に迎えに行くのですが
必需品だけ入れて行く、こんなサイズがすご~~く便利
最近買った、このビニールコーティング生地がぴったりでした
持ち手はネットで買った革で作りました。
生地がしっかりしているので、いい感じに仕上がりました
裏は花柄のキャンパス地
便利な内ポケット付き。(携帯にぴったりなマチつきポケットもあります)
生地が重なったところ(特に持ち手の部分)は、結構分厚くてミシンも大変でしたが
出来上がりは 大満足
満足ついでに、こんな小物も作っちゃいました
同じ赤ドットのストラップ
お気に入りの王冠のチャームをつけて可愛くなりました!
早速携帯に付けて、ご機嫌な私
好きなものに囲まれるって、シアワセですね
2009年02月26日
***Handmade ポーチ***
久々のHandmade
ビニールコーティングの生地でマチ付きポーチに挑戦♪
コーティング布は、ミシンの押さえが滑りにくくて敬遠していたのですが
このパープルの花柄を使いたくって、やっと重い腰を上げました。
コーティングの生地を縫うために
ずっと前から気になっていたミシンの部品「テフロン押さえ」を購入!
自分のミシンに合うものが分からなくって困っていたのですが
このサイトでお問い合わせしたら、親切におしえてくれました。
Sunny Side
在庫もあったので、↑こちらで購入♪
ポーチの生地もこのサイトで買ったのですが
もう今は売っていないようです。
さすが、「テフロン押さえ」
滑りにくいこの生地もスイスイ縫えます
快適!
タグの代わりに、革のハギレを挟んでアクセントにしました♪
お花のチャームが付いたファスナーは
ずっと以前chizと行った韓国の釜山で買ってきた思い出の品!
濃い紫が使いづらくて、そのまま残っていましたが
このポーチにはぴったりでした。
Handmadeの活動Name「Chercy Line*」をスタンプしたタグが
同じ生成りなので、間に革のハギレでアクセントを入れました
このポーチ、大きなお仕事用のBagの中で大活躍!
目薬、ハンドクリーム、マニキュア、頭痛薬・・・etc
私のお出かけのお友達をまとめてくれてます
お気に入りは、毎日を幸せにしてくれますね
2009年01月24日
★Handmade 子供服★
小学1年生の次男に作っていた服が出来上がりました♪
★コンフォートカーデ★
学校などで、羽織るのに丁度いいくらいのカーディガン
登校の時に羽織る分厚い上着は、学校で脱ぐ事になっているので
これくらいのニットカーディガンがほしいなぁと思っていました。
パターンは「パターンレーベル」で購入!
サイズは130
ここのパターンは立体的でちょっぴり細身なので
体格のいい次男には ぴったりサイズでした
生地は「ねこの隠れ家」で購入した
★ダンボールニット タワー
★デニムニット インレイ裏毛30双糸/10
テンションが低めのニットなので、家庭用ミシンで簡単に縫えました♪
初めてトライした「玉縁ポケット」
レシピが親切なので、思ったより簡単に作れました!!嬉しい~~~
無地の袖には、ブラックウォッチで肘当てを♪
スナップは、最近お気に入りに追加した
ボタン屋さん ismさんの「ダブルサークル」
(マルチプライヤ)という道具で、簡単に取り付けられます。
すぐにスナップボタンを付けたかったので、ネットで探して注文しました。
この「インターネットの糸屋さん ボビン」は
以前からミシン糸や副資材を買っているのですが
なんと、宮崎県都城市のお店です
対応もすごく親切でおススメですよ~~★
先日、私が発注したときは、「マルチプライヤ」在庫切れだったんですが
メールで問い合わせたら、予備でたった一つ置いてあった物を送って下さいました。
発注から2日ほどで我が家に商品が届きましたよ!
おかげで、思い通りに作業が出来ました
なんだかネット通販でも、そうやって宮崎県のお店で買えると嬉しいですね
レシピでは15mmのボタンと書いてありましたが、
写真のスナップは13㎜
この大きさでも大丈夫みたいです。
結構厚めの生地でしたが、ちゃ~~んと取り付けできました
このエッフェル塔柄が気に入って、衝動買いしたニット生地!
やっと形になって嬉しい
まだまだ寒い日が続きそう・・・春まで活躍してくれそうです★
2008年08月26日
Handmade カフェカーテン
久しぶりにHandmade♪
脱衣所にカフェカーテンを作りました
簡単なカーテンだけど、これだけでなんだかイメージが変わってますます明るくなりました。
この生地、なんとマイナスイオンが出る生地だそうです。
生地にそう書いてあった・・・♪スゴイ!!
だから、癒されるのかも