2008年08月31日
★夏休み終わりました~~★
夏休み最後の日曜日♪
無事、宿題が終わった長男も一緒にボーリングへ出かけました
今朝は、私3時間の睡眠で6時起床
子ども達の通知表や、プリントに書き込むコメントを書いて明日の始業式に備えました。
いざ、ボーリングに出発!!
この日のお出かけに備えて、宿題を終わらせた3人・・・心なしか晴れやかな顔
・・・・母はひたすら眠いです
2ゲーム・・・家族で盛り上がり・・・初体験の長男と次男も楽しんだ様子
夫クンは、久しぶりのせいか調子が出るまで、しばら~~く掛かりました
私は、初のストライクを経験結構ボーリングはまりそうです
ほどよく疲れて、お腹も空きました。
今日のランチは、夫クンの提案で「日向ホテル」のランチバイキング
初めて行ったけど、見晴らしのいいレストランで雰囲気もばっちり♪
お料理も、いろんな種類があってどれを食べようか迷います・・
和食の種類が多くって、私と長女は嬉しい・・・。やっぱりヘルシーだもん・・。
気になったのが、コラーゲン入り蜂蜜ドリンク★
青汁みたいなグリーンのジュース
味は、バナナの味??がしました・・。お肌にすごくいいらしいです
食後のデザートとコーヒー
この頃には、お腹はすでに・・結構苦しくなっています・・。でも入っちゃいます・・もちろん別腹です
このロールケーキ、好きなだけ切って食べられるんです・・スゴイ
クリームが美味しいケーキでした。
食事が終わって、テラスからお散歩に出ました。
ちょうど、雨もやんでいて気持ちいい~~
ホテルの方に、バルーンアートの剣を作ってもらってご機嫌な次男です
この剣なら、兄ちゃんとの遊びも危なくないね!!
裏庭がこんな感じで素敵でした
ガーデンウェディングも出来るみたい・・・
海も見渡せて、いい気分の休日になりました
2008年08月31日
★今日は徹夜かも・・・★
もちろん、夏休みの宿題です・・・長男のです・・・
あれほど・・・今年は頑張ろう・・・と言ってあったのに
やっぱり、ためておりました。
明日は、家族の休みが合う貴重な一日♪
ボーリングに行く予定なんです
宿題が終わっていないと、留守番になっちゃう約束なので、今彼は必死にやっております
一行日記・・・・30日分・・・。
一ヶ月前の事など、母は思い出せませ~~ん
自力でやってもらいます!!!
そんな長男のこの夏のお気に入り
「千両箱」
貯金箱が欲しい・・というので、ダイソーに寄ったらコレを選んで来ました。
「もっとかっこいいのにしたら・・・」何度も言ったのですが、彼が選んだのはコレ
小学5年生・・・渋すぎます
2008年08月30日
★スイーツ配達に行きました★
でも、「なないろ屋」はアクティブに動いています
先日、みやchanブロガーのsuzyさんから、スイーツのご注文を頂きました。
今日、焼き上がったスイーツ・・・・直接お届けに行きました
場所はネットで調べて、Chizの運転で出発
初めて行く場所でしたので、何度かご近所の方に尋ねながら・・・・やっとsuzyさん宅へ♪
ご本人は、お仕事中でいらっしゃらなかったので、会えなく残念でしたが
、スイーツはご家族が受け取って下さり、帰途へ
帰り道、船がいっぱい並んでいる光景に感激してパチリ
ずーっと向こうまで並んでいます
以前は知らない場所へ行くのが、割と苦手だったのですが、
「なないろ屋」の刺激的な毎日のお陰で、今はそれが楽しみに
今回は、みやchanを通しての出会いに感謝です
2008年08月29日
お芋 お好きですか♪
みなさん、お芋 お好きですか?
今日のsweetsは「おさつスイート。」
なないろ屋オリジナルのスイートポテトです。
宮崎の美味しい極上芋 串間市大束の(紅寿)を使って作っています。
「おさつスイート。」は絹ごしの食感!
プリンみたい・・・・と好評です
一度焼いたお芋から中身を取り出し細かく何度も裏ごし、
オリジナルレシピで作った生地をまた皮に戻す・・・
という、とてつもない手間を掛けて「おさつスイート。」は生まれます。
以前テレビで紹介された事もあります。
CS放送「ヨシモト∞」という番組の「ほっしゃん」のコーナー
クイズコーナーで、正解したタレントさんに上げる賞品として、提供依頼がありました。
番組の中でも、プリンみたい・・・と絶賛された「おさつスイート。」
なないろ屋スタッフも、思い出がいっぱい詰まったsweetsです
今日は、商談用に「紫芋」で作りました
パッケージはこんな感じになりました
2008年08月29日
★コインケース★
私のお気に入り♪
ヌメ革のコインケース!!
お知り合いの革作家さんにオーダーして作ってもらいました。
ステッチもすべてハンドステッチ
形も素敵で、型押しでアクセントがついています
中は、2つに分かれてて、コインを分けて入れることが出来ます。
機能的なのにコンパクト
大きさも手のひらサイズくらい。
後ろ側には、作家さんの刻印が
いつもの大きめな財布(これもヌメ革です)のサブで大活躍です。
ヌメ革がとっても大好きな私!!
ネットで買ったお気に入りのヌメ革財布とお揃いで、ご機嫌な毎日です
お気に入りに囲まれるって、楽しくなりますよね!!
一緒にオーダーした、名刺入れも大活躍中!!
後日ご紹介しますね
2008年08月28日
♪今日のPie♪
こんにちは~♪
只今パソコンに向かってお仕事中です!!
(ブログ更新が、今一番楽しいお仕事)
今日は、午後晴れてちょっぴり暑いなぁ~~~と思っていましたら
だんだん曇ってきました。
雨 降るのかな・・・
今日のパイ・・焼きあがりました!
林檎の薄焼きパイ
オリジナルパイ生地をうすーく伸ばして・・林檎をのせました!
パリパリ感がまたいいんです。
秋はパイにぴったりの果物や野菜がたっくさん旬を迎えます。
なないろ屋も、パイの香りをしばらく楽しめそうです♪
2008年08月28日
★親子で絶食デー★
次男が、お腹を痛がっている様子・・。
数日前から、咳や熱や腹痛があり回復してきてるところでした。
病院へ行ってみると、風邪による胃腸炎。
ぶり返してしまったようです。
昨夜は、早くよくなるように絶食。
夜中は空腹で、何度も起きたり・・・寝言を言ったり・・・。
付き添ってみている内に、自分も食べ損ね、親子で絶食デーになりました。
お陰で今朝は、腹痛もおさまり重湯と野菜スープで朝食でした。
空腹のためか、うす味の朝ごはんが美味しく感じられたようです。
私も、なんだか体が軽い!!動きもいいです。
絶食のおかげ
次男も回復に向かっています!!
今日はこれから出勤です♪行ってきま~~す
2008年08月27日
★パイ~Pie~パイ★
今日は朝から、なないろ屋の工房はいつにも増して、香ばしく甘~~~い香りが漂っていました。
昨日、みやchanブロガーのヒーボーさんから、早速「炭火焼パイ」のご注文を頂いたので、
Fumiが出来立てをお届けするべく、忙しそうに動き回っておりました
今日のパイもいい出来です
パイ好きの私・・・いろんなパイを食べて来ました。
自分でも作ったりしていましたが、パイ生地は難しかった・・。
Fumiのパイ生地は、「なないろ屋」開店当時から好評で、
私も、ついうなってしまうほどの食感
最高のパイ生地です
ヒーボーさん、お仕事が終わって「なないろ屋」にいらして下さいました。
パイを手渡しながらの楽しいおしゃべり・・。
ブロガーの方に実際にお会いしたのは初めてですが、なんだか親近感を持っちゃいます!
みやchanブログがますます楽しくなってきました
これからも、いろんな方とお会いできるといいなぁ・・・・幸せスイーツをお届けできる、この仕事が大好きです
今日は、みやchanのメルマガに「炭火焼パイ」の記事を紹介してもらいました。
メルマガが届いてびっくり・・・でも嬉しい
2008年08月27日
♪朝のひと時♪
我が家の前の道路は、ご近所の方のウォーキングコースになっています。
毎朝、私がキッチンに立つ5時半くらいには、何人もワンちゃんを連れて歩いたり、
ジョギングしたりされています。
(皆さん、早起きでスゴイです)
キッチンの小窓から、お料理しながら眺めている内に何人か顔なじみの方が出来ました。
窓越しなので、おしゃべりするわけじゃないんですが・・(なんせ、私 起きぬけの格好ですので・・)
軽く会釈したり、つい目が合ってしまって微笑んだり・・。
朝のひと時、今まではただ眠いなぁ~~と思っていた朝だったんですが、
最近はシャキっと起きて、会釈を楽しんでいます。
今日は朝から雨
こんな日は誰とも会わないかなぁ・・・と思っていたら、ちゃんとウォーキングされていました
今朝も軽く会釈・・・元気に一日頑張れそうです
昨日の夕方撮った庭のミニ向日葵♪
ミツバチ君がとまっているのを息子たちが見つけて、ついパチリ
何気ない事に幸せを感じられる自分が好きです
2008年08月26日
炭火焼パイ
美味しいそう~~~♪
昨日に引き続き、今日もパイのご紹介★
ビールにぴったりなこのパイ・・・「炭火焼パイ」です
「なないろ屋」は甘いスイーツだけではありません
宮崎といえば、炭火焼と柚子胡椒
これが、なないろ屋のさっくさくオリジナルパイ生地と相性ぴったり♪
こんなに美味しいパイになりました。
中はこんな感じ
お肉とパイ・・・意外かも知れませんが、これがぴったり
柚子胡椒がぴりっと効いて、ホント新しい美味しさです。
仕事が終わって、お疲れ様~~の一杯・・・一緒に食べて頂きたい
もちろん、おやつとしてもGood
子供さんも食べられる、柚子胡椒抜きタイプもあります。
こちらは「なないろ屋オンラインショップ」で発売中★
最近 嬉しいお問い合わせを多く頂いています
(皆さん・・ありがとうございます。)
・・・・「なないろ屋」工房でスイーツ購入できますか?・・・・
「なないろ屋」は、現在オンラインショップとお電話やメールでの御予約で
スイーツを販売しています
お電話(0983-25-2678)または、こちらのメッセージでご注文頂ければ、都農町の「なないろ屋」工房でお渡し出来ます★
お気軽に、ご利用下さいね♪
2008年08月26日
Handmade カフェカーテン
久しぶりにHandmade♪
脱衣所にカフェカーテンを作りました
簡単なカーテンだけど、これだけでなんだかイメージが変わってますます明るくなりました。
この生地、なんとマイナスイオンが出る生地だそうです。
生地にそう書いてあった・・・♪スゴイ!!
だから、癒されるのかも
2008年08月25日
★プレミアムりんごりんごパイ★
仕事の合間のおやつです♪
昨日の軽トラ市では、完売のため食べられなかった「プレミアムりんごパイ」
今日は焼き立てをGet♪
パイ生地はさっくさく
熱々のりんごのフィリングでヤケドしそうになりました
美味しい~~~
やっぱり「なないろスイーツ」最高です
2008年08月25日
秋っぽい・・・空♪
なんだか涼しい・・・
風に秋っぽさを感じる今日です。
「なないろ屋」事務所前の道路から空を撮ってみました♪
色が真夏と違うように見えました。
風景がのどかです
お向かいには、農家さんのビニールハウスが並んでいます。
猛暑の8月も、毎日のお仕事の様子が見えます。
外でのお仕事をされている方いっぱい居るんですよね
ホント・・頭が下がります。
普段は事務所でデスクワークが多い私。
「暑い」なんていったら怒られそうです。
でも・・・・やっぱり暑さに弱い私とFumi・・・この夏は辛かった・・・。
今日の涼しい風に幸せを感じます
今日、りんごパイを焼いているFumi。
心なしか、いつにも増してハイテンションみたいです
「涼しくなってきたから、食欲に気をつけてね!」
なんて、私に意地悪を申しております
今日はこの涼しい風に免じて許してあげます
2008年08月25日
アクティブな日曜日
軽トラ市の後、1時間後に娘の部活のレクレーションに参加
日向でボーリングでした。
見学のつもりだったのですが、メンバーに空きが出て、急遽ゲームに参加
ほとんどやったことのないボーリングに挑戦しました。
Chizに貰ったアドバイスで投げてみたら、結構当たって・・・・嬉しい★
2ゲーム終わる頃には、ボーリングって楽しいね!!て感じになっていました。
スコアはともかく、スポーツを楽しめた自分に嬉しくなりました
今度は家族で来ようかな♪
夕方かえって、夜はBoysと花火
打ち上げ花火もあって、派手に楽しみました!!
2008年08月24日
軽トラ市・・・楽しかった♪
今日の「軽トラ市」楽しく参加して来ました♪
今日は、sotomura室長もお手伝いに来てくれてました。
スタッフが増えて、楽しさ倍増★
お店番しながら、なないろ屋のサイト作成の打ち合わせ
真面目なメンバーです!
今回初めて、みやchanブロガーのヒーボーさんにお会いできました。
ヒーボーさん、「なないろ屋」までお越し頂き本当にありがとうございました
初対面なのに、楽しくお話させて頂きました
実際に会えるって、すごく楽しいですね!!
ヒーボーさんのブログに軽トラ市の様子詳しく載っていました
今日人気だった「プレミアムりんごパイ」・・・終了時間前に完売しました
ありがとうございました♪
ギモーヴは試食も出していたので、かなりの人気でした♪
嬉しい~~~★
コンフィチュールなど・・今日は新商品が多かったので、説明がてら皆さんといろんなお話させていただきました
おしゃべり好きな私・・・・たのしいお仕事でした。
軽トラ市のイベントで氷の彫刻をやっていました。
近くだったので見に行きました。
涼しげ~~~~★
たくさんの子ども達が大きな氷のかけらを持って歩いていましたよ
なないろ屋へお越し頂いた皆様・・・ありがとうございました
2008年08月23日
「恋空」見ました♪
ちょっぴり、うるうる来ました・・。
15歳の娘とは、2人きりの時にいろんなおしゃべりをします。
今日の「恋空」Timeも母娘のいい時間のなりました。
普段、小さい弟達に譲る場面が多い娘。
これからも、こんな時間がまた取れるといいなぁ・・・
明日は「軽トラ市」出店で朝が早いです。
夫も町内の中学生バレー大会に参加するので(地区の育成会長をしてるため)不在。
2人とも日曜日に予定が重なった時、よく長男&次男は車で5分ほどの私の実家へお泊りに行きます。
今日もその予定だったんですが、次男はまた夜熱が上がっちゃいました・・。
長男だけお泊りに次男は自宅待機です。
明日は熱が下がるといいなぁ・・・・
早速、ヒーボーさんから「明日の軽トラ市行きます・・」とメッセージ貰いました。
初対面♪楽しみです
これは「プレミアムりんごパイ」明日の「軽トラ市」に並ぶ予定です。
プレミアム・・・・というくらいだからスゴイです
さっくさくのオリジナルパイ生地は、一度食べたら病みつきになるかも・・・。
中のフィリングは、林檎を生から煮込んで・・・手間ひま掛けたスゴイ「林檎パイ」
お楽しみに!!
2008年08月23日
明日は軽トラ市!(コンフィチュール新発売)
明日は川南町の軽トラ市に出店します♪
毎回ですが、前日の土曜日は準備に追われております・・。
今回は、新商品をご紹介しますね
コンフィチュール・・・ご存知ですか
lコンフィチュールとは、フランス語で「ジャム」のこと♪
しかし、昔ながらのジャムとは違い、素材に野菜やミルクなど・・これまでにない素材を使い
新しい感覚のジャムをあえて「コンフィチュール」と呼んでいます。
なないろ屋は地元の素材を最大限に生かす・・・・これが基本コンセプト!
今回のコンフィチュールも串間 大束産の(紅寿)というさつまいもを限定使用で作りました。
写真はさつまいも&オレンジのコンフィチュール
絶品です・・・試食係のさくらべるより・・・
使い方も、多種多様♪
パンにつけるのはもちろんの事、ヨーグルトにかけたり、いろんな素材のコンフィチュールがあるので
お料理の添えものにしたりと・・・・一瓶でたくさんの楽しみ方がありますよ!!
お得感が大好きな私も、お気に入りの一品です
なないろ屋では、これからもフレーバーの種類をどんどん増やして行く予定
明日、軽トラ市にいらしたら是非「なないろ屋」へお立ち寄り下さいね
軽トラ市は、明日8月24日(日)朝8時から11時15分まで
川南町トロントロン商店街であります。
明日は、近くでトロントロンフェスティバルというお祭りもあるそうです★
「なないろ屋」は出店番号25番・・「中村おもちゃやさん」の前です
お天気が心配だけど・・・
今回もたくさんの方に会えるのを楽しみに参加します
(明日はギモーブも販売します! 葡萄&メロンが新発売)
2008年08月23日
目標!肝っ玉かあさん★
仕事から帰ると、きつそうに寝ていました。
夜は頭痛と腹痛でなかなか寝付けず、親子で徹夜かなぁ・・・と
覚悟しましたが、手当てしていたら夜中落ち着いたらしく、
ホッと一安心。
今朝はお粥が食べられるくらいに回復♪
あとは熱が下がるのを待つだけです。
今日は今から出勤♪
数年前まで、熱のある子供を置いて仕事なんて考えられなかったのですが、
「なないろ屋」の仕事を始めて、母としての意識も大分変わってきました。
基本的に心配症は変わらないけど、目標は「肝っ玉母さん」
子供が安心していられる親になりたいと日々修行中★
今日も子供の成長を信じて仕事に行ってきます!!
2008年08月22日
私の夏★花より男子★
フーデリーさんの記事から、あっという間に10日たっちゃいました・・。
毎日が早いです・・★
その間の我が家。
長男と次男はそろそろ学校の宿題も気になるところ・・。
と言う訳で、近所のヤギさんのところへスケッチに行きました。
これが、お世話になったヤギさん・・・ヤギ君かな・・・確認しておりません・・。
スケッチ中に蚊に刺されて大変だったらしい・・・。
引率は夫君お疲れ様。
おかげで、素晴らしい絵が出来上がりました
中3の長女は部活(弓道)の全国大会で東京へ4日間行って来ました
結果は、全国5位!!スゴイです。
長女は補欠選手のため、会場の明治神宮では試合で打つ事なく終わったのですが、
前日練習では、調子がよく当たったと嬉しそうにメールして来ました♪
この大会まで、「選手になりたい・・」と塾や学校の生徒会活動など忙しいなか両立して頑張っていました
よくやった!!!
東京から帰ってきたら、早速課外授業に通っております
今度は笑顔の春に向かって、こちらも頑張ってくれると思います★
Fight!!!
その間・・・私は・・仕事の合間に前から見たかった「花より男子」をイオンに見に行きました。
ChizとChizのGirls2人と一緒に♪
よかった~~よかった~~★
「永遠の愛」がテーマだった。
自分の娘とかぶって観ていたChiz・・・・自分のことの様にうるうるしていた私・・。
もちろんリアルタイム同世代のChizのGirlsたち♪
それぞれの「花より男子」
すごく・・よかったです
2008年08月12日
フーデリー赤江店&霧島店
今日も「なないろ屋」はフーデリーさんへの納品スイーツを創っております。
今回店頭に並ぶスイーツは7品♪
最後のご紹介は「日向夏ゼリー」です!!
宮崎の夏といえば日向夏♪
このゼリー・・・日向夏の果肉と果汁をたっぷり使いました。
「爽やか!」というフレーズがぴったりのスイーツです★
早速フーデリーさんへ行ってくださった方もいて嬉しい限りです♪
「大人の贅沢スイーツ」「女性に優しいスイーツ」
そんなスイーツを創りたい♪
そしてスイーツで幸せを届けたい・・・♪
日々そういう想いを大事に、こだわりスイーツを創っております。
どうぞこれからも宜しくお願い致します♪