2008年07月17日
なないろ会
昨日はなないろ会♪
なないろ会・・・なないろ屋のお仕事に関わってくださる方との会♪
今回は宮崎市内で食事会でした★
行ったのは、魚庵(BIBIAN)♪
ラジオで聞いた情報でChizがセレクト♪予約を取ってくれてました。
今日のメンバー★
なないろ屋WEB事業部の室長Sotomura氏
PCのことなら室長に聞こう!なないろ屋の強い見方!
なないろカンパニーのマネージャー Sugio氏
高鍋町のプロローグバーのオーナーです!
&
Fumi
Chiz
さくらべる
美味しいお料理ご紹介♪
とろとろの柔らかなお肉でした★
海老好きの私にはたまらない「海老のかき揚げ」
かりっかりに揚がっていて最高!!
プリンは固めのシンプルプリン★
今回はコース料理でした!
他にも4~5品出てきました。
また・・またつい写真を撮り忘れてしまいました・・。
室長がはじめからしっかり撮っているのを見て、慌てて撮り始めた私・・。
いつもこんな感じです★
お魚の新鮮なお店で、お寿司とかお刺身・・すっごく美味しかったですよ~~♪
お店も落ち着いた雰囲気で、お勧めです!
美味しいお酒とお料理に会話も弾み、楽しいひと時でした♪
仕事の話から・・恋愛論まで★
自分の知らなかった分野の方と、こうやっておしゃべりできるのって嬉しいな★
2008年07月09日
人気Sweets~*~ヴェリーヌ~*~
新作スイーツ「グレープフルーツのヴェリーヌ」
私の大好き ババロア&ゼリーのSweets♪
「ヴェリーヌ」って・・・グラスの中にムースやジュレ(ゼリー)などを層状の重ねたデザート
今、人気のSweetsです!
たしかに、暑い宮崎の夏 ゼリーは涼しくって嬉しいSweetsですよね
私も大のゼリー好き
子供のころ、学校のプールを見て・・このプールいっぱいのゼリーを食べても見たい・・・と真剣に考えていたくらいでした
グレープフルーツの果肉も入ったこの涼しげSweets♪
試食係で早速いただきましたさすが「なないろ屋」
甘さと爽やかな苦さがぴったりで、暑さを忘れさせてくれるSweetsに仕上がっていました
以前から自然の中でSweetsを撮影したいといっていたパティシエFumi
早速、撮影へと出かけました。
IN名貫川~TSUNO~
川の水でひんやり~~~
なんかダイナミック・・・
なないろ屋のすぐ下をこの「名貫川」は流れております
夏のSweets「ヴェリーヌ」いかがでしょうか
Sweetsのご注文はお電話&Faxで♪
なないろ屋 Tel&Fax 0983-25-2678
大人の贅沢Sweetsはいかがですか
なないろ屋 オンラインショッピング
こちらから
2008年07月03日
★ゲシュマック ランチ★
昨日のお昼は、お仕事がてらFumiとランチに出かけました。
川南町にある「ゲシュマック」
自家製ソーセージやお肉が美味しいお店です。
お買い物に来た事はあるのですが、レストランは初めて♪
お昼のランチは3種類あって、私はハンバーグランチをチョイス!
はじめに出てきたサラダには、「きのこのゼリー寄せ」が★
ランチはパンかライスが選べるので、私は大好きなパン!
外はパリパリの皮に、中はふんわり・・・・私好みのしっかりしたパンでした♪
一緒に出てきた、レバーのパテは食べられなかった・・・・レバーが苦手・・★
デザートのシフォンケーキ★
程よく冷たく冷やしてあって、生地もふわふわ♪
美味しい★
・・・おしゃべりしながら、美味しく頂いているうちに・・・
肝心のハンバーグ・・・撮りわすれてしまいました・・・
メインディッシュは撮り忘れちゃいましたが、
仕事の話も弾み、リフレッシュしたランチTimeでした♪
2008年07月01日
★夏のSweetsたち★とろとろプリン!!
「なないろ屋」夏のSweetsご紹介♪
これは、とろとろに焼き上げた、なないろ屋オリジナルの焼プリン
「うふぷりん」¥250
かわいいネーミングがお気に入りのプリンです!
(うふ)ってフランス語で卵の事
香ばしいカラメルと、とろとろっのプリンがいい感じで混ざって美味しく召し上がれます
夏だけじゃなく、年中人気のプリンです!
こちらの新作プリンは、大人の贅沢にぴったり
「カクテルぷりん」¥350
こちら、ミルクリキュールを使った大人のプリン。
焼加減は「うふぷりん」同様とろとろの食感★
一度食べると、忘れられないプリンです
こちらはアルコール入りなので、20歳以上限定スイーツです。
先日ご紹介した、まるごと桃のコンポート
「桃姫」¥350
今日はネット販売用の撮影をしました。
ドライアプリコットとクコの実が入って、女性に優しい嬉しいスイーツです。
こんな感じで旬の桃がつやつやジューシーです。
今日の私のおやつは、この桃のゼリー
生の桃を煮込んで作ったゼリーなので、甘みが爽やか
いくらでもいけちゃいそうです
我が家の次男は、私の仕事が「味見係」だと思っております・・・
ほんと・・・それが仕事で一番楽しかったりするんですけど・・・
なないろ屋へのご注文は、お電話&Fax 0983-25-2678
又は メールでsakurabell7716@gmail.com