2009年02月18日
ひろげよう子育てのわっ!★ドーナツ講座 開催★
2月15日 いよいよ「ドーナツ講座」当日です♪
1時15分からの講座だったのですが
「なないろ屋」スタッフはギリギリの会場入り
お昼のお弁当を食べて、ばたばたと準備に入りました。
イベントは午前中から始まっていたので
車で会場へ入るとスゴイ人・・人・・・人・・・。
私も子供たちが小さいときは「アンパンマンショー」へ行ったなぁ
そんなことを考えながらも、本番に向かってドキドキしてきました。
あまりの時間のなさに
会場の様子など、写真も何も撮れなかった・・・
そして、たくさんのパパに参加して頂き
Fumiの「ドーナツ講座」が始まりました
計量から始まり、生地をこねて成型↓
会場の量り(デジタルスケール)を出したところ電池切れ・・・
なんてハプニングもありましたが
手際のいいパパたちのお陰で
こんなに上手に出来ました!
皆さん、普段はほとんどお料理はされないという事でしたが
とっても上手でびっくり
器用なパパたちが集まってくれたようです
いよいよ、緊張の揚げる作業↓
19名が4班に分かれての作業!
1班5人で揚げるので、油の量もたっぷり
しばらく油の温度が上がらず、やきもきする場面もありましたが
何とか温度も上がり、揚げる作業開始
↑ こんがりキツネ色
皆さん、とっても美味しそうに揚がっていきました!
「マイ箸入れ作り」に参加されていたご家族が、
早めに終わって、調理室のパパを見に来る場面も
エプロンをつけたカッコいいパパ!
子供さんたちも、嬉しく眺めていましたよ
パパたちは出来上がったドーナツを可愛くラッピングして
家族のもとへ♪
満面の笑みで再会されているご家族
そんな嬉しい瞬間にご一緒できて、感謝の一日になりました
途中、Fumiの子育て談あり・・・パパなら分かる!という男同士のお喋りあり・・・
楽しく充実した講座になりました
参加してくださった方々、本当にありがとうございました♪
初めてのことで、何から何まで実行委員の方にはお世話になりっぱなし。
担当のミヤマパのしのぶさん!
今回はお誘い頂けて嬉しかったです★
すばらしい気配りのお陰で
無事に当日つとめる事が出来ました
本当にありがとうございました!
ボランティアでお手伝いしてくれた
佐土原高校のKくん!
たくさんの洗い物、片付けまで
一生懸命手伝って下さってありがとうございました
いろんなお喋りも出来て、とても楽しかったです♪
準備から当日の講師まで奔走してくれたFumiと
当日段取りよく進行をフォローしてくれたfcsotoに感謝
お陰で、イベントに参加でき
ご家族の笑顔の瞬間に出会える事が出来ました!
私も、家族を思う一日になり(笑顔)っていいなぁ・・・
そう改めて感じたイベントでした
参加されたパパのお一人が、早速かえって
アレンジした「ねじりドーナツ」に挑戦して下さったそうです!
嬉しい
本当に嬉しいメッセージでした!
マッキーさん、有難うございました♪
これからも、「なないろ屋」は
たくさんの出会いを楽しみにお仕事して行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします